以下に示す語句のファイル名をクリックすると、そのページに行くことができます。同じ語句が複数の章に書いてある場合は、それぞれの章における語句の意味と対応していています。
1章 2章 3章 4章 5章 6章 7章 8章 9章
1章 平均と分散
最頻値
正規分布
代表値
中央値
ヒストグラム
標準偏差
分散
平均
平均値
2章 信頼区間
信頼区間
信頼区間の求め方
正規分布の性質
抽出(サンプリング)
標本
標本集団
母集団
無作為抽出(ランダムサンプリング)
3章 カイ二乗検定
カイ二乗
カイ二乗の特徴
仮説検定のやり方
観測度数
期待度数
帰無仮説
自由度
出現確率
対立仮説
有意水準
4章 t検定(対応なし)
自由度
t値
t分布
5章 t検定(対応あり)
自由度
対応ありのt検定
t検定のおさらい
t値
6章 分散分析
F比
F分布表
LSD
LSD法
帰無仮説
偶然の差によるズレ
偶然の差によるズレの計算
自由度
自由度1
自由度2
全体平均からのズレ
全分散
対立仮説
大平均
多重比較
分散分析
分散分析表
平均の差によって生じたズレ
平均の差によって生じたズレの計算
平均平方
平方和
要因
7章 分散分析-二要因-被験者間
A要因のズレ
A要因のズレの計算
A要因とB要因の交互作用によるズレ
A要因とB要因の交互作用によるズレの計算
F比
帰無仮説
偶然によるズレ
偶然によるズレの計算
交互作用
交互作用の意味
自由度
主効果
対立仮説
B要因のズレ
B要因のズレの計算
分散分析-二要因-被験者間-
8章 分散分析-二要因-被験者内
A要因に対するズレ
A要因のズレの計算
A要因とB要因の交互作用によるズレの計算
偶然によるズレ
偶然によるズレの計算
交互作用に対するズレ
個人差
自由度
二要因の混合計画
(方法) B要因に対するズレ
B要因のズレの計算
分散分析-二要因-被験者内-
分散分析のまとめ
9章 相関
散布図
正の相関
相関係数
相関図
相関の強さ
データ一組分の偏差積和
負の相関
偏差積和
無相関
全体の目次