【 全体の目次 】

【 ←前に戻る この章の目次 次に進む→ 】

問題の答え


答えです。

「中央値」というのは「データを大きさの順に並べ換えたときの真ん中の値」です。

「最頻値」というのは「データの中で最もたびたび現われる値」です。

「平均値」というのは、「データの分布の中心的位置を持つ値」です。

「中央値」「最頻値」「平均値」をまとめて「代表値」といいます。覚えておきましょう。

知っていましたか?

平均値を計算しましょう