指導計画
高等学校学習指導要領解説 情報編 (p115〜p121)から一部引用
科目名 アルゴリズム
項目名 (5)データベースの概要 (ウ)データベースの設計と操作
目標 データベースの設計の概要及び正規化の必要性について理解させ、データベースの基本的な操作を習得させること。
指導計画(5時間)
留意点
- データベースを設計するにあたって、全員が円滑に作業できるように指導、助言する。
- モデル化を経験してもらう。
- 正規化の必要性を身を持って体験してもらう。
- 生徒がデータベースを設計するにあたって、どの分野を取り上げるかは評価対象としない。
前提条件
- 数学で集合を習っている。(第4次限目導入部分で確認。)
- 前回までの授業の内容を理解している。(おさらいプリントで確認。)
学習指導案作成に使った参考文献はこちら
時間ごとの指導案へ
最初のページへ戻る