←講義のツボメニューへ
←【情報ネットワーク論】 シラバスへ
トークンリングへ←


通信プロトコルその2へ→

通信プロトコルその1

【2002,6,6】 【連載回数 第8回】
またプロトコルです。
以前やったOSI参照モデルを覚えていると良いかもしれません。


TCP/IPプロトコル ここで言うTCPはOSIの4層(トランスポート層)で、IPは3層(ネットワーク層)の事です。
特徴
  1. End-to-End(端から端)の相互通信が可能
  2. 複数のネットワークを相互接続する
    IBMだろうがNTTだろうがIPUだろうが。有線でも無線でも。
  3. 信頼性のないネットワーク上で信頼性のデータ転送が可能
  4. 色々なOS上で利用可能であり普及促進した

IP(Internet Protocol)
ネットワークプロトコルの問題点
←【情報ネットワーク論】シラバスへ
←トークンリングへ

通信プロトコルその2へ→