第3回講義では、別テキストによる発音の練習をメインに行い、
テキストの日本語訳を行いました。 今回も新出単語や、 重要と思われる点について解説をしていきます。 発音の練習 第三課
第四課
|
テキスト解説 第8課の翻訳文 私は毎日、朝6時に起きます。起きたあとすぐに、庭へ行き体操をします。 そのあと、顔を洗い、朝食を摂ります。朝食ではパンを食べ、牛乳を飲みます。 8時前に家を出て登校し、9時に学校に着きます。 午後4時半に授業が終わり、家に帰ります。帰ったあと、まず夕食を摂ります。 そのあと、学校の授業の復習をします。 時々、ラジオを聞いたり、テレビを見ることもあります。 1時になって、やっと眠ります。 1) あなたは毎日、何時ごろに起きますか? 私は6時ごろに起きます。 2) あなたは、毎日かならず朝食を摂っているのですか? いいえ、必ずというわけではありません。食べるときもありますし、 食べないときもあります。 3) 昼食は何を食べているのですか? 昼食は、学校にある食堂で麺類を食べます。 4) あなたは毎日何時間寝ますか? 私は約7時間寝ます。 5) あなたは明日、家にいますか?いませんか? 明日は、私は家に居ません。明後日なら居ます。 6) 今度の日曜日は? 今度の日曜日は、夜なら多分家にいます。昼はかならず居るとは限りません。 |