ハメワザ



定義:

ハメ技。一度それが入ったらもう抜け出すことができずに勝敗が決定してしまう技。
無限コンボ即死コンボ等がある。
技の特性を知らないと抜け出すことのできない連携技を含む場合もある。
某100メガショックの会社のゲームに多い。

解説:

無限コンボ

無限コンボというのは、ある一定のパターンが無限に連続されることによって成り立っているコンボのことである。 例えば、1という技の後に2という技がつながり、さらに2という技から1という技につながり・・・・
1→2→1→2→1・・・
場合によっては、
1→1→1→1・・・
というものである。比較的簡単にできるものが多く、典型的なハメ技である。

即死コンボ

即死コンボというのは、ある一定のパターンの連続技を出すことにより、一度の連続技で相手の体力を 全て奪い取ってしまうものである。
1→2→3→4→5→KO
比較的難易度が高い上に、場面が限定されることが多いので、あまり見ない。例外あり。

抜けるのが困難だがハメではないもの達


待ちプレイ

待ちプレイとは、自分からは牽制以外一切攻撃を仕掛けることはなく、必ず相手の攻撃の隙に反撃する戦略である。 真の待ちプレイはたとえ相手より体力が下回っていようが、自分から動くことはないのである。待ちプレイ対待ちプレイでは 必ずタイムアップで勝敗が決まる何とも見ごたえのない戦いになる事請け合い。

投げハメ

ハメとつくけどハメではない。ほぼ2D格闘のみ。ひたすら投げる。牽制から投げ。ガードして投げ。相手のジャンプをくぐって投げ。 相手に飛びこんでガードさせて投げ。飛びこんで攻撃を出さずに投げ。ダッシュで近づいて投げ。かわして投げ。起き上がりに投げ。投げ抜け のないゲームでの威力は絶大。

お子様モード

判定が強くて反撃できない技を猿のようにひたすらだしまくる戦術。分かっていても返すことができないことがある。

逃げ

待ちプレイに似ているが、逃げは3Dに多い。とにかく相手の攻撃を受けないようにする戦術。 動きの速いキャラに多い。理想は相手の攻撃を一度も食らわないこと。


総じてハメ技もハメっぽい技も相手の気分を害することが多いので乱入モードでは使わないようにしよう。

私的意見 乱入された側のハメ技は多少許されるが、乱入した側のハメ技は許されない。
戻る
参考1
参考2
担当者:原田崇徳