→情報科教育法II 2001年度後期(木・2)
2001年度前期(水・1)
担当者:鈴木克明(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)
ksuzuki@soft.iwate-pu.ac.jp
相談日:
|
7/5 3コマ目
7/9 午後 7/10 昼休みと5コマ目 |
◆課題1「情報科とは何か」情報(個人課題) クイズ1[PDF] クイズ2[PDF]
「情報科とは何か」の問いに答える情報を集めて専用掲示板に書き込む。
その際、その情報をどこから得たのか出典を明記する。
◆課題2「役立ちサイト情報」(グループ課題) 役立ちサイトについての鈴木メモ
情報科の授業をやる上で、これは参考になると思われるWebサイトを見つけ出し、その概要を講義時間に発表する。
・グループ1〜3人(できれば複数)
・紹介するサイトを課題2掲示板に登録する(先着順)
・プレゼン5〜6分
・自作画面→サイト(実物)→自作画面(まとめ)
「役立ちサイト情報」評価項目◆課題3指導計画の作成とミニ模擬授業(グループ)課題 提出課題Webページ
課題2の改善課程で挙げられた、プレゼンテーションの評価項目
←鈴木研究室ホーム
←ソフトウェア情報学部ホーム
←岩手県立大学学内ホーム
by Katsuaki Suzuki, Ph.D., Professor, Faculty of Software and Information
Science, Iwate Prefectural University.
Created on: 2001/04/11; Last Updated on:2001/04/25.
Sorry not to having an English version. Contact: ksuzuki@soft.iwate-pu.ac.jp