←講義のツボメニューへ
←【メディア論】シラバスへ 編集とは何か?〜やらせと中立公正(その2)
2003,12,5 【第8回】
講義内容
今回の講義はやらせについての講義でした。
実際にやらせの映像をとして「スパゲッティ・ストーリー」を観ました。
スパゲッティ・ストーリー
イギリスのBBCがエイプリルフールに放送した、やらせの映像です。
スパゲッティの麺を栽培する農家の話で、木に麺がぶら下がってなっている映像などが 流れ、「パスタの長さが整っているのは収穫の時に同じ長さになるように 切って収穫しているからなんです」とナレーションなども入るドキュメンタリータッチの 番組でした。
やらせだと聞かされないで見せられたので、まんまと騙されました。
何故やらせが起こるのか?
NHK以外の民放は視聴率主義なので、視聴率がよくない番組は続けることができない
。 ゆえに局は視聴率を上げるために過剰な演出をしてしまい、やらせにつながっていく。
課題
今回は課題がありませんでした。
← 【メディア論】シラバスへ