←オペレーティングシステム論シラバスへ 第2回講義内容へ→ ←講義のツボメニューへ オペレーティングシステム論入門 2002/04/12 第1回 オペレーティングシステムとは何か? オペレーティングシステム=基本ソフトウェア コンピュータ=計算機 インタフェース=コンピュータの接点・界面・接面。 コンピュータの世界では、本体と(プリンタなどの)ハードウェアとの接続点。 ○○○今日のビデオ○○○ ハードウェアに関するビデオ ←オペレーティングシステム論シラバスへ 第2回講義内容へ→
オペレーティングシステム論入門