←【情報ネットワーク論】シラバスへ
← 講義のツボメニューへ
【日付 2003, 10 月 2 日】【連載回数第 1 回】


【今日の講義内容】

ガイダンス と 序論



【課題】
1、世界で初めて動いたコンピュータは何か?
2、「交換機」あるいは「交換局」は何を交換するのか?

注意

課題は村山教授宛 (murayama@iwate-pu.ac.jp) にメールで提出。提出するさいは、

・件名(subject)を network (回数番号)、
・学籍番号、名前、研究室(…もだったかな?)

を忘れずに!

←【情報ネットワーク論】シラバスへ