←【メディア論】シラバスへ
←講義のツボメニューへ

マスメディアとは何か?

 2003,11,14 【第6回】
講義内容

マスメディアとは、操作や編集などがされパターンなどもあったりする。
例として『バットマン(アニメ)』のビデオを観ての解説があった。
法則1、強いキャラはやや下からのアングルで撮られる。
法則2、弱いキャラはやや上からのアングルで撮られる。
実際、説明されてから観てみると確かにそうなっていた。
パターンのある番組の例
『水戸黄門』
どのようなパターンか?
・基本的に始まりは村はずれや町はずれから始まる。
・そこで、大抵だれかが暴行を受けていてそれを助ける。
・そして、助けた人の村へ
・そこからいろいろあり、戦うシーンなどもあったりする。(しかし印籠は出さず)
・8時45分前後くらいで戦いが始めれば、途中で印籠を出し終了。
・そして、また次の旅先へ。。。

課題
・パターンがあるなと思い付く番組をあげなさい
・番組を1つ選び、実際に見て、パターンを確認しなさい。
 1、どのようなパターンがあるか
 2、実際にあったパターン
 3、なかったパターン


グループ課題
・3〜5人でグループを作る
・日にちを決めて、同じ時間帯のニュースを見なさい
 それぞれ別の局のニュースを見ること
・なんのニュースを見ましたか
・トップニュースから順番に、放送された内容を簡単にまとめなさい





←【メディア論】シラバスへ