←情報環境論シラバスへ
←第1回講義内容へ

第2回 情報環境とは(その2)

2002,10,11


<グループ>

・ある種の目的を共有した人々の集まり
・メンバー間でコミュニケーションが行われている
・地理的に分散している可能性
・メンバーが入れかわる可能性

<グループの大きさ>



<グループウェア>



<人間同士の関わり方>



<グループウェアの分類(時、空間的)>



<グループウェアの特徴>

・メンバーのコミュニケーションを支援
・他のユーザの活動を意識して利用可能
・グループワークをモデル化
   作業の構造(手順、決まり)を内部に持つ

<共同執筆>

・分担分の執筆…個人
・都合のよい時に互いにコメント…非同期分散
・話し合いながら細部をつめる…同期分散
・編集会議…同期対面

←情報環境論シラバスへ
←第1回講義内容へ