←オペレーティングシステム論シラバスへ 第9回講義内容へ→
←講義のツボメニューへ

第3章 コンピュータとOSの歴史

2002/06/07 第8回
 
今回は、宮崎教授不在のため小テスト(?)とビデオ鑑賞でした

小テスト(表)

II 言葉の意味を説明してください。

  1. デジタル
  2. アナログ
  3. ビット
  4. バイト
  5. 文字コード
  6. RAM
  7. ROM
  8. 機械語
  9. アプリケーション
  10. クライアント・サーバシステム

小テスト(裏)

II 言葉の意味を説明してください。

  1. ユーザインタフェース
  2. 電子政府
  3. 電子商取引
  4. コンピュータセキュリティ
  5. Linux
  6. ウィンドウシステム
  7. コンピュータグラフィック
  8. モバイルコンピューティング
  9. バーチャルリアリティ
  10. ネットワークプロトコル

ビデオ鑑賞

OSとアセンブラに関するビデオ
 

←オペレーティングシステム論シラバスへ
第9回講義内容へ→