←【メディアシステム学】シラバスへ
←講義のツボメニューへ

音声・音響とマルチメディア

【日付 2002,4,12】 【連載回数 第1回・第2回】



「メディア」 とは → 媒体・触媒 情報の伝達に介在する 媒体 のこと


「情報」 とは → 音・文字・画像 を媒体とする情報のこと





のように違う




1-1音声・音響とマルチメディア

1-1-1音声・音響インタフェース

○帯域幅…(周波数)
電話→人間が音声を授受
電話の3.4kHz帯→大衆加入者用→人間の声の性質

○シームレス→臨場感、バーチャルリアリティ

1-1-2音声・音響の記録と伝送







←【メディアシステム学】シラバスへ