情報科教育法I
第6回
■課題3報告会■
「役立ちサイト情報」増殖計画(グループ課題)
情報科の授業をやる上で、これは参考になると思われるWebサイトを見つけ出し、その概要を講義時間に発表する。
評価(合格基準)
- グループ1〜3人
- 紹介するサイトを課題3掲示板に登録する(先着順)
- プレゼン5〜6分:自作画面→サイト(実物)→自作画面(まとめ)の順序で
- 発表(発表した順番)
- 北村主税
- 外里仁
- 石田智行
- 上小路瞳、小関啓子
- 斎藤零生
- 楢原芳仁、佐藤篤
- 梅原全英
- 野村美穂
- 聞く人は合否判定(合格基準は上記)
反省をふまえて修正する。6/5に発表。
主な反省点
・発表環境→自作画面がない(FDが使えない)
・発表時間
次回(5/29)は急遽作業日。
←シラバスへ
←時間割りへ
←鈴木研究室
g031y060@edu.soft.iwate-pu.ac.jp