←講義のツボメニューへ
←ヒューマンインタフェース シラバスへ ヒューマンインタフェースの設計、評価(3)
― インタラクション(前回の続き) ―
【2001,12,19】【連載回数 第11回】
※マルチモーダルインタラクション様々なインタラクションスタイルの統合
↓
人間同士のインタラクションへ
- タスク分析
システムを利用した作業 = タスク
どの様な目標で、どの様な作業が、どの様な手順で
・UI(対話システム)の動作、機能設計の基本
・作業の重要度、問題点の明確化
・設計の要求項目や改善項目の明確化
- タスクの種類
・シーケンシャルタスク
・ブランチングタスク
・プロセスコントロールタスク
- タスク分析の種類
(1)演繹的なタスク分析
- シーケンシャルタスク分析
- 階層的タスク分析
- GOMSモデルによるタスク分析
- 対話言語モデルによるタスク分析
- 図式モデルによるタスク分析
- デバイスモデルによるタスク分析
- リンク解析
********************レポート ******************** カセットテープレコーダ(録音・再生)のGTM
←ヒューマンインタフェース シラバスへ