講義のツボプロジェクト2001後期
コンピュータアーキテクチャ
■木曜日3〜4限・曽我正和■
論理回路図
論理回路図は配布物などを見て書き慣れましょう。
コンピュータアーキテクチャでは必須です(たぶん)。
1、
どちらかが1は、セット/リセット動作を示すもの。
JもKも1はめったになく、ほとんど定義されているだけ。
2から4
配布資料で、それぞれのゲートの意味を確認しましょう。
←アーキのトップへ
←今期のツボトップへ
←鈴木研のトップへ