ISDN


定義

「総合デジタル通信網」と呼ばれる通信サービス体系の総称。
Integrated Services Digital Networkの略。

解説

TSS(電気通信標準化セクタ,旧CCITT=国際電信電話諮問委員会)が標準化し ている電話,ファクシミリ,テレックス,データ通信,ビデオテックス網を統合化 するデジタル通信網の一般的な名称。
ISDN(Narrow ISDN)では,64Kbit/sを基本速度としているが, この発展形態として150Mbit/sや600Mbit/s程度までの高速通信能力を持ち, 豊富なサービスの提供できるB-ISDN(Broadband Aspects of Integrated Services Digital Network)の標準化が現在進められている。

参考文献

ASCII Glossary Help:http://www.ascii.co.jp/ghelp/
担当:0311998130 畠山 恒輝

戻る