【 全体の目次 】

【 ←前に戻る この章の目次 次に進む→ 】

ハンバーガーはどっち?


データに対応がある場合もない場合も、検定上の帰無仮説は同じになります。

t分布表では、今t値は、有意水準5%で差がみられ、対応がある場合の帰無仮説は、棄却されました

対応なしでは二群の被験者間の個人差が検定の邪魔をすることがありますが、対応ありのt検定ではそれがなくなるので、検定力が増し、差が出やすくなることがあります。

そして今、両方のt検定を行い、差がでやすい対応ありのt検定で差がみられました。

以上により、「平均点の高いワクワクドナルドのほうが女子高生の評価が高い」ということが分かりました。

こっちのほうが好き!

「味はうちのほうがいいんだ!」

おさらいしましょう