第九回講義
非言語コミュニケーション
チャネル
コミュニケーションでの非言語の役割
非言語行動のカテゴリ
非言語コードの特徴
非言語行動の機能
コミュニケーションの過程
発信者 コードを用いて伝達内容の記号化 メッセージをメディアを通じて伝達
受信者 コード、コンテクスト(文脈、状況)を用いて理解
コード
メッセージを構成する記号
その記号の意味
伝達で使う記号とその意味
記号で使う記号とその意味
コード >>
コンテクスト 言語コミュニケーション
コード <<
コンテクスト 非言語コミュニケーション
非言語コミュニケーションチャネル
多数のチャネルを同時に使う
静
相互作用があまり変化しないもの(体の向き、対人関係)
動
相互作用の間、一定的に変化している(表情、視線、体の動き)