第3章  情報システム

1、3つの機能
                  ー     情報通信
                  ー     情報管理
                  ー     情報処理

2、設計のアプローチ
 
トップダウン型 ボトムアップ型
現状分析
理想像
現実手段
新しい情報システム
現状分析
問題点をリストアップ
改善すべき問題点に優先順位をつける
新しい情報システム
メリット
デメリット
根本的問題解決
時間・コストがかかる
短時間
根本的問題解決にならない場合かある


3、基本手順

企画   →   計画   →   設計   →   プログラミング   →   デバッグ   →   試行・導入・運用・保守・評価

============================================

性能評価第5回に進む

性能評価シラバスに戻る
講義のツボ2002年前期に戻る
鈴木研究室のHPに戻る