1.情報システム学の三つの方法論をあげ、ソフトウェア情報学との関連性を簡潔に 解答用紙に述べなさい。 2.「あるコンビニの経営」をトップダウンアプローチにによって、「粗いモデル化」「中程度のモデル化」「細かいモデル化」、  をそれぞれ作って解答用紙に記述しなさい。ただし、それぞれのモデルでどのような概念化手法、理論、方法論を使っても  かまわない。テキストの中から適切なものを選択すること。また、「細かいモデル化」は特定のプログラム言語ではなく  擬似プログラム言語を使うこと。 3.以下の例を分類する適切な5つの尺度(5スケール)を考え、その尺度にしたがって分類した結果を解答用紙に問題番号を  ともに書きなさい。  (1)在庫管理システム (2)タイプライター (3)動物 (4)柱時計 (5)受発注システム (6)集団 (7)空調システム   (8)神 (9)コンピュータ (10)生物 4.情報システムは歴史的に見て組織活動の中でどのような役割を負うことを期待されてきたかを簡潔に解答用紙に  述べなさい。ただし、その説明の際に当時使用可能だったソフトウェア技術を少なくとも一つは挙げなさい。 5.(おそらく)あなたがこの講義で理解したことを3つ述べなさい。