←講義のツボメニューへ
←【情報学基礎A】シラバスへ 情報学基礎A
【第13回】
関数モデル
(2)
原始帰納的関数
初期関数から、合成と原始帰納の操作を0回以上適用して得られる関数。
例)加算関数、乗算関数、階乗関数、べき乗関数、・・・
***EXAMPLE***
2つの自然数xとyの和を
「0とxの和はx、xとyの和はyよりx番目の後者」と定める。
(xに後者関数Sを適用)
plus(0,x)=g(x)=x
plus(S(x),y)=S(plus(x,y))
plus(S(x),y)=S(plus(S(0),S(0)))=S(S(S(0)))
←【情報学基礎A】シラバスへ