2004年度 情報システムゼミA(出欠状況・発表状況)

 
出欠状況のセル。○:出席(鐘が鳴る前に講座研に着席していること。その日の最初に発表する人は、鐘が鳴る前には準備ができていること。)、▲:事情あり遅刻、△:遅刻 (その日の全発表の内、最低5割は聞いていること)、■:事情あり欠席(就職活動、病気など)、×:無断欠席

 
発表状況のセル。◎:条件付合格、○:発表、×:発表していない(×の隣にある数字はペナルティの数)。◎か○のところをクリックすると各自が発表した内容が見れます。

ファイル名の書き方:.../自分の学番/study/semi_a/発表した日付.html
例えば、学番g231a009の人が4/20に発表をしたとする。そのファイル名:.../g231a009/study/semi_a/20040420.html

※8月10日は鈴木研究室のゼミ合宿でした

                                                                       
  4/13(火) 15(木) 20(火) 22(木) 27(火) 29(木) 5/4(火) 6(木) 11(火) 13(木) 18(火) 20(木) 25(火) 27(木) 6/1(火) 3(木) 8(火) 10(木) 15(火) 17(木) 22(火) 24(木) 29(火) 7/1(木) 6(火) 8(木) 13(火) 15(木) 20(火) -   ×
×   ×1       - × -   × - ×2 -     ×3     - -   - - - - - -   ×
鈴木     - × -     ×1       × × - - -  
越場                      
  ×       - × -   × - -         -   - × - -  
柴田                   ×   ×  
  ×       - × - ×1   - ×         × ×   ×2 - - -  
田中                      
  ×       × -   × - -     ×     - -   × - - -  
千葉               ×        
-   -       - - - -   × - -     ×     -   × - × -  
野呂                      
-   -       - × - ×1   - × -     ×2     -   × - -  
松村                      
  ×       - - - -   - - -           - × -  
山崎                      
×   ×1       - × -   × -     ×     -   × - ×2 - -  
山下                      
×     ×     -   - - × -     ×1     -   × - - -  
上小路   ×       - -   - × -         -   - -                    
藤原                      
市川                      

←情報システムゼミAトップ
←鈴木研究室

td width="4%" bgcolor="#FF99CC" height="32" align="center">  △ △ △ △ △ ○   ○ 市川 ○   ○   △     △ ○ △ ○   ○ △ △ △     ○     ○ △   △ △ △ △ △ △   ○

←情報システムゼミAトップ
←鈴木研究室