情報システム演習B 「eLFテキスト講読」

ユーザ登録(最初に登録してください)

eLF学習支援サイト(各章の関連教材等があります)



各章の章末レポート提出用掲示板

はしがき
課題 はしがきへの感想・コメントなど 掲示板

序章 「教育工学者が見たeラーニング」
章末レポート課題 1)序章への感想・コメントなど 掲示板
2)シャンクのおとぎ話って?! 掲示板

第1章 「日本の企業内教育とeラーニング」
章末レポート課題 1)社会人大学院のシラバス 掲示板
2)情報化社会の企業内教育 掲示板
3)経営に貢献する企業内教育 掲示板

第2章 「eラーニングの開発工程」
章末レポート課題 1)第2章への感想・コメントなど 掲示板
2)システム的vs伝統的アプローチ 掲示板
3) IDへの批判と批判への反論 掲示板

第3章 「eラーニングにおける評価技法」
章末レポート課題 1)第3章への感想・コメントなど 掲示板
2)eラーニング事例の紹介と考察 掲示板

第4章 eラーニング前史
章末レポート課題 1)第4章への感想・コメントなど 掲示板
2)eラーニングならではのメリット 掲示板
3)復活を望む昔の教育方法 掲示板

第5章 eラーニングを支える技術と標準化
章末レポート課題 1)技術標準化のメリット・デメリット 掲示板
2)コンテンツ構造化の影響 掲示板
3)コンテンツの権利管理 掲示板

第6章 eラーニングの構成要素
章末レポート課題 1)第6章への感想・コメントなど 掲示板
2) ラーニングカルチャー分析 掲示板
3) 職務範囲とデザインしうる要素 掲示板

第7章 eラーニングシステムの設計
章末レポート課題 1)第7章への感想・コメントなど 掲示板
2)研修手段選択チェックリスト 掲示板
3)研修は可能な限り避けるべきか? 掲示板

第8章 eラーニングコースの設計
章末レポート課題 1)第8章への感想・コメントなど 掲示板
2)コース構造の抽出・分析 掲示板
3)学習者制御の賛否両論 掲示板

第9章 eラーニングにおける学習支援設計
章末レポート課題 1)第9章への感想・コメントなど 掲示板
2)ガニェの9教授事象による分析 掲示板
3)行動主義・認知主義・構成主義 掲示板

第10章 eラーニングにおける動機づけ設計
章末レポート課題 1)第10章への感想・コメントなど 掲示板
2)ARCSモデルで動機づけ分析 掲示板
3)ネットワーク化がもたらす影響 掲示板

第11章 eラーニングと自己管理学習
章末レポート課題 1)第11章への感想・コメントなど 掲示板
2)eラーニング事例のPLE分析 掲示板
3)アンドラゴジーからみた事例分析 掲示板

第12章 eラーニングと情報社会
章末レポート課題 1)第12章への感想・コメントなど 掲示板
2)紹介されている事例について 掲示板

第13章 eラーニング専門家の育成
章末レポート課題 1)第13章への感想・コメントなど 掲示板
2)本書のID分析、続編への期待 掲示板
3)ID者コンピテンシーについて 掲示板

あとがき
課題 あとがきへの感想・コメントなど 掲示板

戻る



テキスト:
鈴木克明編著(2004) 『詳説インストラクショナルデザイン eラーニングファンダメンタル』 日本イーラーニングコンソーシアム


ichikawa@soft.iwate-pu.ac.jp