2000年度・情報システム演習B(鈴木研究室)

■演習課題■

 大きく分けて下記の3つの柱があります.受講生は好きなものを自分のペースで進めることが出来ます(最初に計画書を提出し, それにそって自分で進めていく).3つの課題は,共に講義10回分程度のボリュームがあり, 演習B全30時間内に終わるようになっています.

 

  • 教育統計
     (1)システム演習Aのハンバーガーショップで出てきたことをExcel上でやってみる。(2)統計パッケージ「StatView」を利用して何かをやってみる。課題は自分で考えること

  • 教材開発の基礎をミニプロジェクトで学ぶ
     「復活プロジェクト」と「ISDonWebプロジェクト」があります。どちらもWeb上で開発(移植)します.

  • 教育SEの基礎をネットワーク管理者研修で学ぶ(中級)
     課題が用意されているので,参考書等を利用しながら自学自習してもらうことになります. 課題のチェックなどは,藤原or市川の研究室まで来て下さい.


情報システム演習のページへ
鈴木研究室ホームページへ


ichikawa@soft.iwate-pu.ac.jp