XOOPS実践例

IDポータルサイト

運営者

サイト画面

学習形態

岩手県立大学ソフトウェア情報学部鈴木研究室が運営している、 本家ID(インストラクショナルデザイン)ポータルサイトを、 XOOPSを利用して実現したサイト。 IDポータルサイトは、IDに関する教材や、 IDを利用して作成された教材などが登録されおり、 自由に回覧して学ぶことができる。

利用している機能

  • フォーラム機能
  • ユーザアクセス制限
  • リンク集機能
  • 投票機能
  • FAQ機能

特徴

本家IDポータルサイトをXOOPSで実験したサイト。 XOOPSの機能である、 今まで手作業で行ってきた 新着サイトの自動リンクや、 コンテンツ登録作業をXOOPSで行うことができる。

CEASコミュニティサイト

運営者

サイト画面

学習形態

CEASを利用するためのガイドや、 ユーザ同士のコミュニティのためにフォーラム機能が設置してある。 ユーザ同士の実践報告やCEASへの質問などに参加することができる。

利用している機能

  • フォーラム機能
  • ユーザアクセス制限
  • FAQ機能
  • 新着情報提示機能

特徴

CEASを利用する人のためのコミュニティサイトをXOOPSで構築している。 CEASを利用するためのTipsや詳細なマニュアルなどが掲載されている。 フォーラムではCEASの開発にかかわった人が運営中に起きたトラブルなどを解説している。