うわさ
定義:
ある人の身の上や物事についてかげで話すこと。また、その話。「なにかと−−される人」
「お−−はうかがっております」
世間で根拠もなく言いふらす話。風説。世評。「−−が立つ」
「−−に聞く釣り名人」
「人の−−も七十五日」
解説:
うわさは最も古くからあるメディアである。
参考文献:
新村出
編
『広辞苑
第五版』
岩波書店
1998
戻る