自主規制



○定義

@法令に基づく言論規制としてではなく、Aマスメディア企業またはその連合体の意志、またはマスメ
ディア労働者個人の心理によって、B情報が受けてに与えるであろう効果を予測し、その効果を消滅、
もしくは減殺させる目的で、Cその情報を破棄したり改変する行為。


○解説

自主規制には「明示された規制」と「明示されない規制」との二種が存在する。自主規制が問題になる
場合、日本の現状では「明示された規制」よりも、「明示されない規制」のほうがはるかに日常的であ
り、問題も大きく、多い。この明示されない自主規制は、マスメディアの外からの権力、財力、暴力な
ど、なんらかの「力」に屈したことによって起きる。


○参考文献

現代用語の基礎知識2000:自由国民社

担当:佐々木