FTP(File Transfer Protocol: ファイル転送プロトコル)


「定義」


 あるシステムから別のシステムへファイルを転送するための標準的な手段です。研究者たちは20年以上も様々なファイル転送方式を検討してきました。FTPノ開発はその間にずいぶん変更されました。FTP瓦最初に定義されたのは1971年4月です。

参考資料

FTPファイル転送はクライアント/サーバー環境で実行されます。要求側マシンは、クライアントを起動します。クライアントは、相手先のファイルサーバー(通常は別のネットワーク上にあるホスト)へ転送要求を生成します。通常、この要求はポート21に送信されます。接続を確立するためには、相手先ファイルサーバーがFTPサーバー又はFTPデーモンを実行していなければなりません。

FTPD
 FTPDは標準的なFTPサーバーデーモンです。昨日は単純で、inetdが受信したっせつぞく用旧に応答を返し、ファイルを転送要求を満たすというものです。このデーモンは、UNIXのほとんどの配布版に標準になっています。
 FTPDは接続要求を街、要求を受信すると、ユーザーログインを要求します。ユーザーは、有効なユーザーログインとパスワードを入力するか、認められている場合は匿名(any\onymous)でログインします。
 いったんログインすれば、ユーザーはファイルをダウンロードできます。サーバーのセキュリティが設定により認められている場合、ファイルのアップロードも出来ます。


参考文献:Anonymous(匿名 アノニマウス)・クラッキング対策ファイナルガイド・翔泳社(1999)

(担当 :庄司 和宏)