デイ・トレーダー

定義

                        日々の株価を予測しながら、数時間単位で株の売買を行うこと(人)。
 

解説

                        株式売買の中でも最もハイリスク・ハイリターンだとされているもの。
                        家のパソコンから簡単に行うことができるため、大学生や主婦、そしてお年寄りまでもが
                        このデイ・トレーディングを行うようになった。1999年に入ってからアメリカでは、
                        ハイテクやインターネットの企業を中心に急激な勢いで株価が上昇し、1日で株主が500万
                        円ほどの額を稼げるほどの伸びを見せたことがこのトレーディングが流行り出したきっかけ
                        であろう。デイ・トレーディングを行うだけで、日に数百万円も稼げてしまうのなら・・・
                        と仕事を辞めて、家で一日中株価とにらめっこしているトレーダーも続出。中には、高校に
                        通いながら1億円近くのお金を稼いでしまった学生も居るほどだとか。しかし、中には500万
                        円以上の貯金をすっかり使い果たして、ホームレスになってしまった人も居ることを付け加えておく。
 

参考文献
                        Topics from the world(1999/4/16)  http://www1.kcom.ne.jp/ipu/users/connect/topics/bn/990416.html
 
 

戻る