1945年に米国のバネバー・ブッシュ(Vannevar Bush 1890〜1974)が提案した思考支援システムの名称。 メメックスとは、「MEMory EXtension」の 略語である解説:
個人用の情報ツールの概念として、ファイリングされた文書・メモ・手紙などの 情報を自由に検索できるようにし、記憶作業に広がりを持たせ、 創造的な思考を支援しようという目的で構想されたもの。 具体的には、仕事机のようなものにキーボードやレバーがついていて、 マイクロ・フィルムで情報をファイリングする方法が考えられていた。 記憶の作業が学問研究上の大きな負担になっていると考えたブッシュは、 思考支援のための機械としてMEMEXを提案した。 個人用の思考ツールというこの考えは、その後のコンピュータの発展に大きな影響を与えた。
「マルチメディア・インターネット辞典」Dictionary of MultiMedia (c)Digital Creators Conference