キーワード : 受信料制度 担当: 0311998112 大丸 剛晃
back

定義:

NHK(日本放送協会)がとっている制度のこと。
放送法により、民法は広告収入を財源とし、NHKは受信料を財源とすることが
定められている。


解説:

「特定の勢力・団体の意向に左右されないような放送にするために
全国のテレビを持っている人々から公平にとっている」らしいです。
確かに特定の団体の意向に左右されないのはよいことであると思いますが、
ただCMを流すだけなら意向も何もないと思うのですが・・・
それよりNHKを本当に見ない人達から受信料を徴収することのほうがおかしいと思います。
自分も見てないので払ってません(笑)
衛星放送のようにアンテナをつけてる人だけ見れるようにするとかしたほうがいいような。


参考文献:

NHKホームページ: http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/nhk98/14.html