キーワード5:ISDN
定義:
「Integrated Services Digital Network(総合デジタル通信網)」 の略
解説:
まず、ISDNを使うと、どのようなメリットがあるかというと、1つの回線で同時に2回線分の働き、つまり、インターネットに接続中も、空いているもう1回線分を使って、電話をかけたり受けたりすることができたり、電話をしながら別の相手からのFAXを受けたりすることができるということである。これは、インターネットや、FAXなどをよく使う人に非常に有難いものであるといえる。あとは、アナログ回線に比べて通信速度が速いことがある。ということは、同じだけ情報を閲覧したりダウンロードしたりしても、読み込み時間が短縮される分、通話料金が安くすむのである。ただし、ISDNにするのに金がかかるので、高いと言う理由でISDN回線にしない人もいる。
また、ISDNを使うには、DSU(デジタルサービスユニット)とTA(ターミナルアダプタ)が必要である。最近ではDSUとTAが一体になったものが主流で、TAにハブ機能を持たせたダイヤルアップルータも人気。
参考文献:
WHAT IS ISDN?
URL:http://www.isdn.co.jp/kaisetsu.html
(担当:川辺 努)