情報ハイウェイ構想

情報ハイウェイ構想

定義

全米規模の高度情報ネットワーク

解説

アルバート・ゴア米副大統領が提唱した構想で、全米の公共機関、研究教育機関、企業などを

結ぶ光ファイバケーブルによるネットワークである。日本でも、ISDNからさらに発展した構想

を進めており、2010年までに全家庭を光りファイバケーブルで接続する計画を立てている。

参考文献

堤大介 (1997) 最新インターネット用語用語辞典 技術評論社

戻る