インターネット中毒

インターネット中毒

定義

インターネットに熱中してしまうために人間関係が希薄になり、孤独に慣れ、睡眠障害や

生活リズムの崩れなど、中毒症状に陥る事。

解説

テクノストレスの一種。アメリカのナンシー・ウェッソン博士が提唱した。インターネット

に対する依存度がきわめて高く、それなしでは生活に支障をきたす状態にある事を意味する。

ネットサーフィンに没頭するあまり、画面から離れられなくなります。寝る事や食べる事さえ

も忘れ部屋に閉じこもってしまいます。外との接触が少なくなり、社会との関わりが薄れてい

きます。結果として、精神的、肉体的にも変調をきたすことになります。テレビゲームがはや

った頃、子供がテレビゲームに熱中して大人たちを困らせたが、今は逆にインターネット中毒

に陥る大人が増え社会問題になりつつあります。

参考文献

1998 現代用語の基礎知識 自由国民社

戻る