●担当:大野

キーワード:CHAT (ちゃっと)

定義:専用ソフトやweb上でリアルタイム、または半リアルタイムで行われる文字通信を介したコミュニケーション。

解説:顔も知らない、どこに住んでるかわからない、どういう人かぜんぜん知らない、そういう人達と、色々な会話が楽しめるのがチャットです。 また、文字だけのコミュニケーションなので相手の表情がわかりません。こちらが冗談のつもりが相手は本気で取って怒られると言うことも・・・。

ジョークを言うなら的確な表現で言いましょう。チャットは会話を楽しむものなのでお堅い話だけではつまらないので、積極的に話すことが大事です。  タグの乱用や機種依存文字には注意しましょう。  

チャットの話題ですが、自分が無理せず話せる内容のチャットを最初に選ぶことが重要です。それから、常連さんたちをいじってあげて仲良くなって会話を楽しみましょう(笑)  またチャットをする人は長時間チャットをしてしまって電話代がすごくなるケースが多々あるので、定額制のプロバイダを利用したり、NTTのテレホーダイのサービスを私用することである程度押さえることができますが、あまり過信しないようにしましょう。昼間よくつなぐ方はとりあえずNTTのタイムプラスのサービスには最低銀入りましょう。  チャット初心者の方は自分で入室したチャットの常連さんたちと「なんでここにたどり着いたのか」などで最初は盛り上がるケースがほとんどです(笑)。みんな新しい人のことは知りたがるものです。興味を引いてるうちに仲良くなっちゃいましょう。仮想的な空間で自分を出すことは内向的な人を積極的にすることも多々あります(*)

(*)あくまで一例であって、さらに内へ内へと引きこもるタイプがいないわけじゃありません。  あなたもぜひチャットをやってみてはいかがですか?

参考文献 ネチケット千夜一夜 URL:http://www.big.or.jp/ipu/users/roadist/netiquette/index.html