定義
大きな変革のこと。第一の波は農業化、第二の波は産業化、そして第三の波とは情報化 のことである。
理由
第一、第二の波は、ある程度の長い年月をかけて行われてきた。しかし、第三の波である情報化は瞬く間に世界中に浸透してしまった。そのせいで我々は様々な情報を簡単に手に入れる事が出来るようになった。これからこの第三の波がどのような変革を遂げるのか
また、それにあわせて我々がどのように変わらなければならないのかしっかりと見据えることが重要である。
参考文献
アルビン・トフラー、(1980)、「第三の波」、日本放送出版協会
担当 0311998027 梅本加奈子