採用しなかった最終候補キーワード一覧とその理由



・コンピュータ(パソコン等)
私たちの生活にこれほど影響を与えているものはないと思われるけれども、テーマに採用したら
書くことがありすぎるので除外。



・携帯電話
発展途上のメディアであるためこれからまだまだ進歩すると思われるのでテーマからは除外。



・ネティズン
ネティズンとは、ひどく抽象的なもの(こと?)であり、定義や自分の思うところなど
は、人によって違うので、それを自分なりにまとめても見る人は、彼らとは違う意見に不
満を覚えるのではないかと想い、採用しなかった。


・情報リテラシー
リテラシーとつくキーワード、メディアリテラシーと情報リテラシーの2つのうち、こ
の講義はメディア論であるから、やはりメディアリテラシーを採用するべきだろうと考え、
情報リテラシーを切り捨てた。


戻る