[最新号] [13]ID マガジン第13号(2005年11月28日発行)
ご無沙汰しております。皆様お元気でしょうか。こちらは、鈴木先生をはじめみな元気にしています。ご存知かと思います(きっと・・・)が、こちらはいろいろと新しい展開がありましてどのように今後進んでいくのだろう?と思いながら過ごしております。今回はそれに関連したお知らせを中心にご報告を。
イベント情報
○2005/12/1-2 e-LearningConference2005 Winter 会場:青山学院大学総合研究所ビル(東京都渋谷区 青山キャンパス内)
URL:http://www.elc.or.jp/forum/Conference2005_winter_pr.htm
○2005/12/2 eラーニングコンテンツのデザインと流通 会場:メディア教育開発センター
URL:http://www.nime.ac.jp/it-council/
○2005/12/19 熊本大学・NIME共同セミナー 「eラーニングの普及と質向上の条件 -知識経済を支える人材養成を目指して- 」 会場:学術総合センター 2階 一橋記念講堂
URL:http://tels.kumamoto-u.ac.jp/
○2005/1/28日本教育工学会 研究会 テーマ:「学習理論と学習環境の拡張」会場:大阪大学
URL:http://www.japet.or.jp/jet/study-group/index.html
○2005/1/28 教育システム情報学会 第5回研究会 テーマ:「教育実践システムと学習評価」
URL:http://www.jsise.org/
最近のバックナンバー
- [13]ID マガジン第13号(2005年11月28日)
- ID マガジン第12号(2005年06月22日)
- ID マガジン増刊号(2005年05月22日)
- ID マガジン第10号(2005年04月22日)
- ID マガジン第9号(2005年01月12日)