復習テスト8(15分)

 前回の復習です。印刷をせずに、この画面を見ながら、プロクターに口頭で答えてください。

問1

 次の用語をできるだけ詳しく説明してください。

問2

二分木を実現する場合、各ノードが保持すべき情報(ノードを構造体で表現した場合のメンバー)には何が必要であるかを説明しなさい。

 

問3

二分探索木において特定の値を持つノードを探索する場合のアルゴリズムを、図中の木に数字の7を探索する場合を例にして説明しなさい。

 

問4

二分探索木においてノードを追加する場合のアルゴリズムを、問3の図に示す木に数字の5を追加する場合を例にして説明しなさい。

 

問5

問3の図に示す木に、3種類のトラバーサルを行った場合、それぞれにたどったノードがどのように表示されるかを説明してください。

 

 


作成:市川(ichikawa@soft.iwate-pu.ac.jp) 2005/06/06