復習テスト5(15分)

 前回の復習です。印刷をせずに、この画面を見ながら、プロクターに口頭で答えてください。

問1

 次の用語をできるだけ詳しく説明してください。

問2

単純選択法はどのようなアルゴリズムであるか。数列(7,5,1,8,3)を例にして説明してください。

 

問3

配列aにN個の数字が入っていると仮定して、以下の単純選択法のソート部分のみのプログラムの括弧に適切な語句を入れなさい。
なお、最小値の要素番号を示す変数としてk(int型)が、ループカウンタとして変数iとj(ともにint型)が、データ交換のために変数temp(int型)が宣言されているものとする。

/* 単純選択法ソート部分のみ */
for(【                          】) {  k = i;
for(【                            】) {
  if(【          】) { /* 最小要素を調べる */    k = j;   }  temp = a[i]; /* 検索範囲の一番最初の要素と交換 */  a[i] = a[k];  a[k] = temp; }

 


作成:市川(ichikawa@soft.iwate-pu.ac.jp) 2005/05/16